• NPO法人龍門ダム・山桜の里づくりの会
  • トップページ
  • お知らせ/植樹祭情報
  • 当会について
  • 山桜オーナー募集
  • 協力会員募集
  • お問い合わせ

菊池さくら千年プロジェクト

NPO法人龍門ダム・山桜の里づくりの会

NPO法人龍門ダム・山桜の里づくりの会
  • トップページ
  • お知らせ/植樹祭情報
  • 当会について
  • 山桜オーナー募集
  • 協力会員募集
  • お問い合わせ
トップページ > お知らせ/植樹祭情報
2019年 2月 の記事
2019年2月28日
  • 植樹祭

第4回植樹際を開催しました。

平成31年2月24日龍門ダムにて第4回植樹際が開催されました。

天候にも恵まれ、留学生など沢山の方にご参加頂きました。

 

咲き誇る山桜に想いをはせて!
2月24日(日)。
「山桜の里づくり」を通して、地域貢献と山桜の成長と素敵な花祭りを楽しみに参加された皆様。
菊池市竜門ダムの湖畔に、10年後、20年後に咲き誇る山桜の光景を想像しながら、参加された方々は、それぞれの想いを込めて山桜を記念植樹しています。

趣旨説明と会員募集の案内!
植樹前には、実行委員長から「山桜の里づくりの会」の趣旨説明と、協力会々員様募集の案内がありました。
詳しくは、会員/参加者募集のページをご覧ください。
 

マイアミ大学の学生さんが植樹体験!
前日2月23日には、地元の宿泊施設の皆さんのご協力により、菊池市に滞在中のアメリカ・マイアミ大学の学生さん21名を植樹体験に連れてこられました。
スケジュールの合間をぬって、山桜の植樹に隣接した場所に「もみじの木」を植樹されました。
 

学生さんと記念撮影!
無事、マイアミ大学の学生さんも植樹を終えて記念撮影。
一人の学生さんは、自分の植えた「もみじの木」にひざまずいて手を合わせ、木の成長を祈っていました。
アメリカの学生さんとはいえ国籍は様々。遠く離れた親御さんを思って祈っていたのかも・・・。

 

家庭料理でおもてなし!
24日(日)の山桜の里づくりの植樹の後には、地域のご婦人の方による「自慢の家庭料理」が振る舞われました。
湖畔にある駐車場に設置したテーブルには、菊池米のおにぎり、椎茸の南蛮、豚汁、煮しめ等々、山ほどのお料理がずら~っと勢揃い。
 

太鼓の演舞で大盛り上がり!
最後に、菊池農業高校の和太鼓部の学生さんが、和太鼓の演舞で花を添えていただきました。
大人たちはもちろん、小さな子供達は演舞後に和太鼓を叩かせていただき、参加した皆さん楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

お知らせトップへ
  • 最新のお知らせ

  • 2021年3月23日
    山桜の里づくり植樹配置図と 操作手順を開設致しました。
  • 2020年2月10日
    第5回山桜・もみじ植樹祭開催のお知らせ
  • 2019年2月28日
    第4回植樹際を開催しました。
  • 2019年1月18日
    第4回山桜・もみじ植樹祭開催のお知らせ
  • 2018年3月17日
    第3回植樹際を開催しました。
  • 2018年3月17日
    山桜オーナー様募集中!
  • 2018年3月17日
    ホームページを開設致しました。
  • カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類
  • 植樹祭
  • 過去のお知らせ

  • 2021年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年3月
  • トップページ
  • お知らせ/植樹祭情報
  • 当会について
  • 山桜オーナー募集
  • 協力会員募集
  • お問い合わせ

菊池さくら千年プロジェクト
NPO法人 龍門ダム・山桜の里づくりの会

〒861-1331 熊本県菊池市隈府355-8
TEL/FAX:0968-25-2983

Copyright c2018 ryumondam yamazakura satodukurinokai .All right reseerved.